#心理系大学– tag –
-
FUNote【心理系大学レポート公開シリーズvol.8】公認心理師の職責~心理師の業務と連携~(評価:A)
【設題の確認】公認心理師法の業務と多職種連携および地域連携による支援について述べよ。<ポイント>心の健康の維持増進、心の健康に関する知識の普及、心理的アセス... -
FUNote【心理系大学レポート公開シリーズvol.7】心理学的支援法(演習)~現代社会とカウンセリングの必要性と在り方~(評価:B+)
【設題の確認】現代人の生活とカウンセリングについて考え、カウンセリングがどうあるべきか述べよ。<ポイント>現代の社会状況を捉え、何故カウンセリングが必要なの... -
FUNote【心理系大学レポート公開シリーズvol.3】心理学入門~心理学の歴史と現代社会への応用~(評価:A)
【設題の確認】心理学の歴史と現代社会への応用について述べよ。<ポイント>心理学が学問として成立してきた歴史について述べるとともに、心理学的知見(知識)がどの... -
FUNote【心理系大学レポート公開シリーズvol.2】臨床心理学概論②~心理療法の代表的な理論~(評価:A)
【設題の確認】心理療法の代表的な理論について述べよ。<ポイント>代表的な3つの心理療法(精神分析・行動療法および認知行動療法・クライエント中心療法)をとりあ... -
FUNote【心理系大学レポート公開シリーズvol.1】臨床心理学概論①~心理療法の成り立ち~(評価:A)
【設題の確認】心理療法の成り立ちについて述べよ。<ポイント>心理療法誕生の歴史的背景についてまとめる。また、心理療法の代表的な3つの潮流(精神分析・行動主義...
1