10分以内で、解りやすい動画を見つけたのでまとめておきます。
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFn9IhQckl9PdiGEY6yJO2w
前頭葉
2:20 ブロードマンの脳地図〔 Brodmann area 〕
コルビニアン・ブロードマン@ドイツ〔Korbinian Brodmann; 1868~1918〕大脳皮質組織の神経細胞を脳の6層と組織構造で1~52に区分。例えば,一次視覚野では内顆粒層が厚く,一次運動野では、内顆粒層が薄い&神経細胞層は厚く巨大な錐体細胞がみられる 。
参考 医学書院_ブロードマン没後99年に寄せて※新しいタブで開きます10:00 まとめの補足画像

さなぎ日記 http://asanagi987.blog27.fc2.com/blog-entry-4626.html?sp
脳の話 https://www.active-brain-club.com/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=forward&PRGNAME=ab_brain_detail&ARGUMENTS=-A3,-A201812,-A20190508154342522,-A0
運動関連領域
頭頂葉
後頭葉・側頭葉
大脳基底核
小脳
大脳辺縁系
島皮質
視床・視床下部
おまけ
ここもわかりやすいな…
参考 Akira Magazine大脳皮質のおはなし※新しいタブで開きます参考図書