知識(学部)– category –
動画、レジメ誘導、レジメ
-
知識(学部)
【良書紹介】精神科医の思春期子育て講義
思春期の子どもを持つ親にとって、子どもの育て方で悩む方は多いと思います。また、心理支援に携わる目指す専門家にとってもこの頃の心性を理解することは、とても重要... -
知識(学部)
【ゲームは教育に悪影響?】「マインクラフト禁止令」公布騒動
うちの子どもはニンテンドースイッチの「マインクラフト」が大好き。そしてマイクラの世界の中で自分が今どんなことをしているのかを僕に話すことも大好きなようです。... -
知識(学部)
社会人学生がお世話になった“推し”心理学本5冊-レポート・授業対策編-【必携書】
社会人学生が、それぞれの理由と志をもって「心理学を学ぼう!」と思って学部で勉強を始めると、わりと初期段階に「効率よく勉強を進めていくのに頼りになる本はどれな... -
知識(学部)
キレる子どもに 学習や心理支援する際に役立つ本3選【必読書】
子どもに学習・心理支援する際に対応が困る、もしくは心理実習先で学生が混乱しやすいのは、キレる子への対応です。そこで、大学で実習指導教員をしてきた経験から役... -
知識(学部)
【後編】発達障害とは?種類は「知能」「制御力」「社会性」でとらえる ― 心理検査方法と活かし方―
前回は、発達障害、もとい発達の偏りは「知能」「制御力」「社会性」の3軸で立体的に捉えることが大事だと話しました。https://fromu.jp/develop1この記事では、それぞ... -
知識(学部)
【前編】発達障害とは?「知能」「社会性」「制御力」でとらえる ―ASDやADHDに適切に対処するための神経心理学的アセスメントー
「発達障害」とは? 近年、発達障害という言葉がますます身近になってきました。例えば、自閉スペクトラム症(ASD)や、注意欠如・多動性障害(ADHD)といわれるもの... -
知識(学部)
心理学部・大学院に入って社会人が学べること
10年近くこれまで社会人に大学・大学院で心理学を教えてきたました。社会人経験ある方が一念発起でわざわざ心理学を学びはじめた背景をお聞きするとその物語の数だけ... -
知識(学部)
エリクソンの漸成的発達段階・ライフサイクル論
【エリクソンの漸成的発達段階・ライフサイクル論】エリクソンはフロイトの発達論を発展させ独自の精神分析学的発達理論を展開。特に自我心理学に基づく発達理論と対人... -
知識(学部)
思春期の恐怖症型不登校の援助
思春期の恐怖症型不登校の援助※本資料は、一部の不登校を扱った研修の資料です。支援・対策は専門家にご相談ください。【前提キーワード】1.思春期とは・ 思春期:精巣... -
知識(学部)
【10分】心学部のレポート、心理系卒論テーマの決め方
fromu15382心理系の学生で、レポートにはじまり、卒論のテーマ決めで、もう抜け出せない迷いの森の中でさまよう学生は多いと思います。それは、少なくとも半分の学生は...